こんにちはクリエです
固定費自動車保険代を見直ししましょう。固定費に敏感になり支出を減らす勉強を今回もしていきましょう
自動車保険とは自動車の利用に伴って発生しうる損害を補填する損害保険をいいます。法的扱いにおいて「強制保険(自賠責保険)」と「任意保険」に分類されます
今回は任意保険のお話です
結論自動車保険(任意保険)には必ず入ってください(対人対物無制限は必要)
任意保険がなぜ必要か
自賠責保険は車検の際必ず入る強制保険です
任意保険の補償内容は大きく分けると「対人・対物」と「車両保険」になります
「対人・対物」は自賠責保険で賄いきれない時にカバーしてくれます(自賠責保険被告者に対して:死亡時3000万円・傷害による損害120万円まで)
「車両保険」は自分の車が壊れた時、修理代が保険からでます
自動車保険代を見直そう
①保険会社を見直す:代理店型で契約している場合は高くなっている場合がほとんどです。ネットでオンライン契約した方が基本安いです
②契約条件を見直す:年齢条件、運転者限定条件、セカンドカー割引など
③車両保険は不要です:加入するだけで保険料が高くなるので不要です。また車両保険を使うと等級が下がり結局保険代も上がります。修理費以上に保険代がかかってしまっては意味がありません
④特約を見直す:弁護士特約・対物超過修理費用の補償・ファミリーバイク特約(原付所有者のみ)は入った方が良いでしょう
まとめ:お金の勉強初級編(8)固定費自動車保険代を見直そう!
自動車保険を再度契約する際は一括見積やオンライン見積もりもできますので比較しましょう。
・自動車保険は対人対物無制限が必要です
・車両保険は必要ありません
・比較サイトで見積しましょう、固定費を見直して効率よく時間単価を上げてください
ポイント生活お得情報でした
(お金の勉強初級編まとめ)
お金の勉強初級編(1)豊かな生活を送ることに送ることに必要なことは5つの力を知ることです